レアルソシエダのスタジアムアクセス、試合チケット購入方法などについて。
本拠地のサンセバスティアンまでのアクセスはこちらの記事を確認ください。
スタジアムへのアクセス
カタカナで書くと舌を噛みそうですが、レアレ・アレーナが本拠地です。
サンセバスティアンの旧市街から徒歩で38分の場所にあります。
私が過去に行ったときはスタジアムから比較的近い、こちらのホテルに泊まったのですが、朝食も美味しくてオススメです。

以前はエスタディオ・アノエタというスタジアム名で陸上トラックもあったのですが(記事の先頭にある写真は2010年に観戦したときのものです)、2019年に改修が完了し、サッカー専用スタジアムになりました。
試合チケットの購入方法
公式サイトへアクセスし、
メニューからチケットを選びます。

購入する大会を選びます。リーグ戦の場合は「LALIGA EA SPORTS」、ヨーロッパリーグの場合は「UEFA EUROPA LEAGUE」え選びます。今後、国王杯も増えると想像します。(2024/9/7時点)
ここでは「LALIGA EA SPORTS」を選んでリーグ戦のチケットを買います。

焦る気持ちを抑えて、まずは右上の言語をCASTELLANO(スペイン語)からEnglishに変更しましょう。

英語にしたら、スペイン語のときには書いてあった対戦相手が一部消えました(笑)

2024/9/15の週末に開催されるレアルマドリー戦は早くも売り切れでした。
2024/11/10の週末に開催されるバルセロナ戦を選んでみます。(対戦相手が見えないのでスペイン語に戻しています。)
左側からエリアを選びます。バックスタンド中央の「Tribuna Este-11」というのを選んでみました。
95ユーロ、ビッグクラブ相手の試合はチケット高いですね。。

座席を選択します。左下のウィンドウで座席からピッチがどう見えるか確認できます。

地味に手数料が2ユーロ追加され、97ユーロになります。
購入者のデータを入力します。

スペイン語だと分からないので英語に切り替えました。

先へ進んでいくと、クレジットカードの番号を入力する画面になります。

今回は実際には購入しないので、ここで説明は終わりにします。
エリアを選択する画面に戻りますが、最上段に”Real Sociedad Hostapitality”という高い席もありまして、、

ケータリングサービス付きのVIP席のようです。
値段を考えると、旧市街のバル巡りをする方が有益とは思いますが。。

また、先ほどのバルセロナ戦は85ユーロ以上の席しか残っていませんでしたが、ラスパルマス戦だと25ユーロから売っていました。

スタジアムツアー
タイミングが合えば、スタジアムツアーに参加することもできます。
ツアーの内容は、スタジアム内部、ピッチ脇などを回って最後にオフィシャルショップで解散するパターンのようです。

開催日は次のようですが、試合の開催日と重なった場合など変更があると思います。
- 木曜17時、18時
- 金曜16時、17時、18時
- 土曜11時、12時、16時、17時

価格はこちら。クラブの会員になっていたりすると割引があるようですが、通常は大人16ユーロです。

オフィシャルショップ
実店舗
2か所あり、1か所はスタジアムに併設、もう1か所は市内にあります。

市内にあるショップへのアクセスはこちらから。
オンライン
こちらにオンラインストアがあります。
日本へも発送可能で、送料は25ユーロでした。
